セルカークレックスの基本情報
- 原産
アメリカ - 毛
短毛・長毛 - 体重
3~7キロ - タイプ
セミコビー
セルカークレックスの歴史・ルーツ
セルカークレックスの起源は、1987年のアメリカに遡ります。アメリカ合衆国モンタナ州のシェルター(動物保護施設)で、バヒーズという女性が被毛がカールした雑種の猫を見つけました。その後この猫はジェリ・ニューマンというペルシャのブリーダーに譲り渡され、「MissDePest」と名づけられました。この名は、アメリカのTVドラマ「こちらブルームーン探偵社」に出てくる巻き毛パーマのキャラクターにちなんでいます。
後に全てのセルカークレックスの始祖となるこの猫は、翌年黒いペルシャのオスとの間に子猫を生みましたが、6匹生まれた子猫の内、半分の3匹もまた巻き毛で生まれたといいます。その後はブリーダーたちの手によってペルシャ、ヒマラヤン、エキゾチックショートヘア、ブリティッシュショートヘアなどの血が混じり、今のセルカークレックスが作られました。
名前は、シェルター近くにあるセルカーク山脈にちなんで名付けられています。TICAでは1992年、CFAでは2000年に認定された新しい品種で、コーニッシュレックス、デボンレックスに続く、第三のレックスとして注目されています。なお、セルカークレックスが直毛で生まれた場合、「セルティック」(Seltic)と呼ばれることがあります(公認はアメリカのUnited Feline Organization)。
後に全てのセルカークレックスの始祖となるこの猫は、翌年黒いペルシャのオスとの間に子猫を生みましたが、6匹生まれた子猫の内、半分の3匹もまた巻き毛で生まれたといいます。その後はブリーダーたちの手によってペルシャ、ヒマラヤン、エキゾチックショートヘア、ブリティッシュショートヘアなどの血が混じり、今のセルカークレックスが作られました。
名前は、シェルター近くにあるセルカーク山脈にちなんで名付けられています。TICAでは1992年、CFAでは2000年に認定された新しい品種で、コーニッシュレックス、デボンレックスに続く、第三のレックスとして注目されています。なお、セルカークレックスが直毛で生まれた場合、「セルティック」(Seltic)と呼ばれることがあります(公認はアメリカのUnited Feline Organization)。
セルカークレックスの特徴・性格
セルカークレックスの特徴は、巻き毛の被毛です。この巻き毛は優性遺伝で、特に首まわり、しっぽなどに顕著に現れます。元になったシェルターの猫がロングヘアの遺伝子を持っていたため、セミロングやロングヘアタイプのセルカークも存在します。
生まれたときは巻き毛ですが、生後約半年で一度抜け落ちます。その後2歳くらいになるまでの間に、徐々に特徴的な巻き毛が完成していきます。
セルカークレックスの性格は、とっても人懐っこく、甘えん坊です。ペルシャの可愛さとエキゾチックショートヘアのやんちゃぶりを持ち合わせたく愛すべき性格です。
生まれたときは巻き毛ですが、生後約半年で一度抜け落ちます。その後2歳くらいになるまでの間に、徐々に特徴的な巻き毛が完成していきます。
セルカークレックスの性格は、とっても人懐っこく、甘えん坊です。ペルシャの可愛さとエキゾチックショートヘアのやんちゃぶりを持ち合わせたく愛すべき性格です。
セルカークレックスのお手入れ・注意点
セルカークレックスのお手入れは、短毛なら1日1回のブラッシング、長毛なら朝晩2回のブラッシングが理想的です。
セルカークレックスの動画
以下でご紹介するのはセルカークレックスの歴史や特徴を解説した動画です。英語ですが、内容はおおむね上で説明したことと同じです。
被毛の長さにかかわらず三層構造をもっているため、毛玉ができないよう定期的なブラッシングが必要となります。また涙管のつまりと腎臓疾患には要注意です。
被毛の長さにかかわらず三層構造をもっているため、毛玉ができないよう定期的なブラッシングが必要となります。また涙管のつまりと腎臓疾患には要注意です。
セルカークレックスの縮毛遺伝子
縮れ毛で有名な品種としてはコーニッシュレックスやデボンレックスなどがいますが、縮毛を形成に関与している遺伝子はそれぞれ別です。
セルカークレックスの変異遺伝子
2013年、カリフォルニア大学デイヴィス校の調査チームが、カールした被毛をもつセルカークレックス9頭とカールしていない比較対象群29頭(直毛のセルカークレックス6頭+ペルシャ5頭+スコティッシュフォールド18頭)を対象とし、縮れ毛を形成している遺伝子がどこにあるのかを精査しました(→出典)。
その結果、ネコB4染色体の特定領域において、カールした被毛をもつセルカークレックスだけが保有する変異が見られたといいます。さらにこの特定領域を絞り込んでいった所、「KRT71」と呼ばれる毛包内タンパク質を形成する遺伝子に相当する部分だったとも。こうした結果から調査チームは、KRT71遺伝子における変異がセルカークレックスに特徴的な縮れ毛を形成している可能性が高いとの結論に至りました。おそらく、遺伝子が生成するKRT71タンパクの中にある特定部位(α-helical rod)が欠落することにより毛が真っすぐ伸びずくねくねと折れ曲がるのではないかとのこと。 ちなみに「KRT71」遺伝子の変異はスフィンクスやデボンレックスでも確認されていますが、変異が存在している領域が若干異なり、スフィンクスでは「KRT71-hr」、デボンレックスでは「KRT71-re」、そしてセルカークレックスでは「KRT71-SADRE」と表記することになっています。
その結果、ネコB4染色体の特定領域において、カールした被毛をもつセルカークレックスだけが保有する変異が見られたといいます。さらにこの特定領域を絞り込んでいった所、「KRT71」と呼ばれる毛包内タンパク質を形成する遺伝子に相当する部分だったとも。こうした結果から調査チームは、KRT71遺伝子における変異がセルカークレックスに特徴的な縮れ毛を形成している可能性が高いとの結論に至りました。おそらく、遺伝子が生成するKRT71タンパクの中にある特定部位(α-helical rod)が欠落することにより毛が真っすぐ伸びずくねくねと折れ曲がるのではないかとのこと。 ちなみに「KRT71」遺伝子の変異はスフィンクスやデボンレックスでも確認されていますが、変異が存在している領域が若干異なり、スフィンクスでは「KRT71-hr」、デボンレックスでは「KRT71-re」、そしてセルカークレックスでは「KRT71-SADRE」と表記することになっています。
縮れ毛の遺伝形式
2012年、オーストリアのウィーン獣医大学のチームは、セルカークレックスの遺伝形式を明らかにするため変異遺伝子を両親から1本ずつ受け継いだ「ホモ型」11頭、両親のどちらかから1本だけ受け継いだ「ヘテロ型」90頭、そして1本も持っていない「ワイルド型」52頭を対象とした交配調査を行いました(→出典)。
その結果、ヘテロ型とワイルド型の交配からはカールヘアが38頭、ストレートヘアが30頭とほぼ同数が生まれたといいます。またヘテロ型とヘテロ型の交配からはカールヘアが73.17%(30頭)、ストレートヘアが26.83%(11頭)生まれ、ワイルド型同士の交配からはカールヘアを持った子猫が1頭も生まれなかったとのこと。さらに父親か母親どちらか一方がホモ型であるとき、子猫の被毛がカールしている割合は100%だったそうです。
こうした結果から調査チームは、セルカークレックスにおける縮毛の遺伝形式は、常染色体優性遺伝であることを突き止めました。また変異遺伝子を保有していたとしても、ごくまれに縮毛を示さない個体がいることから、正確には「不完全常染色体優性遺伝」とのこと。なお同じく縮れ毛で有名なデボンレックスの遺伝形式は「常染色体劣性遺伝」であり、両親から変異遺伝子を1本ずつ受け取らなければ発現しません。
その結果、ヘテロ型とワイルド型の交配からはカールヘアが38頭、ストレートヘアが30頭とほぼ同数が生まれたといいます。またヘテロ型とヘテロ型の交配からはカールヘアが73.17%(30頭)、ストレートヘアが26.83%(11頭)生まれ、ワイルド型同士の交配からはカールヘアを持った子猫が1頭も生まれなかったとのこと。さらに父親か母親どちらか一方がホモ型であるとき、子猫の被毛がカールしている割合は100%だったそうです。
こうした結果から調査チームは、セルカークレックスにおける縮毛の遺伝形式は、常染色体優性遺伝であることを突き止めました。また変異遺伝子を保有していたとしても、ごくまれに縮毛を示さない個体がいることから、正確には「不完全常染色体優性遺伝」とのこと。なお同じく縮れ毛で有名なデボンレックスの遺伝形式は「常染色体劣性遺伝」であり、両親から変異遺伝子を1本ずつ受け取らなければ発現しません。
遺伝型と表現型の特徴
セルカークレックスの縮れ毛を生み出している「KRT71-SADRE」という遺伝子変異は、両親から1つずつ受け継いだ「ホモ型」、両親のどちらか一方だけから受け継いだ「ヘテロ型」、そして1本も持たない「ワイルド型」という3種類があります。そしてどの遺伝型を持つかにより、外見(表現型)が多少変わるようです。
セルカークレックスの遺伝型と表現型
- ホモ型幼齢期に毛がごっそり抜け落ちることがある | 被毛が密で柔らかい | スタイルが細身で耳が大きく、頭の丸みがそれほど顕著ではない
- ヘテロ型ランダムな厚いカールヘアもつ | 頭の丸みが顕著
- ワイルド型被毛がストレートヘア