コーニッシュレックスの基本情報
- 原産
イギリス - 毛
短毛 - 体重
2.2~4キロ - タイプ
オリエンタル
コーニッシュレックスの歴史・ルーツ
コーニッシュレックスの起源は、1950年、イギリスのコーンウォールで生まれた一匹の突然変異種です。農家を営んでいたエニズモア一家では、セレーナという名の短毛猫を飼っていました。ある日この猫が子猫を生みましたが、その中の一匹の被毛が他の猫とは全く違うことに気づきます。その子猫は全身が巻き毛で覆われており、「カリバンカー」と命名されました。後に獣医であり遺伝学者だったA.C.ジュードの薦めもあり、この猫を基にした品種改良が始められました。バーミーズ、 が掛け合わされ、またアメリカに渡った後は、シャム、オリエンタルなどとの交配が進み、1967年に現在の形が完成しました。
「コーニッシュレックス」の「レックス」とは、巻き毛の突然変異ウサギである「アストレックス・ラビット」からきています。なお、同じく巻き毛で有名なデボンレックスと遺伝的な関係はありません。
「コーニッシュレックス」の「レックス」とは、巻き毛の突然変異ウサギである「アストレックス・ラビット」からきています。なお、同じく巻き毛で有名なデボンレックスと遺伝的な関係はありません。
コーニッシュレックスの特徴・性格
コーニッシュレックスの特徴は、その縮れ毛です。よく「さざなみのよう」と形容されますが、日本的に言うと「パンチパーマのよう」といったところでしょうか。ガードヘアーという外側の毛がなく、アンダーコートのみで短い被毛が密生しているので、手触りはとても良く、ビロードのような心地よさです。しかしその反面、寒さには弱く、家電製品や人間のひざの上など、暖かい場所を好みますので室内飼いが望まれます。
ヒゲやしっぽに至るまで全ての体毛がカールしています。スラッと伸びた鼻筋はローマンノーズで、顔は縦長の卵型、大きな耳はウサギのようにまっすぐ立って、目は大きな楕円形です。細く長いボディとほっそりした足、優れたジャンプ力と猫界ナンバーワンのスピード、腰のくびれ(タックアップ)があることから、「猫界のグレイ・ハウンド」とも呼ばれています。
チーズを思わせるような独特なにおいを出すことがありますが、これは肉球の臭腺から発せられると考えられています。
好奇心旺盛で知的な猫です。人見知りも少なく、慈愛深くて人が大好きです。
ヒゲやしっぽに至るまで全ての体毛がカールしています。スラッと伸びた鼻筋はローマンノーズで、顔は縦長の卵型、大きな耳はウサギのようにまっすぐ立って、目は大きな楕円形です。細く長いボディとほっそりした足、優れたジャンプ力と猫界ナンバーワンのスピード、腰のくびれ(タックアップ)があることから、「猫界のグレイ・ハウンド」とも呼ばれています。
チーズを思わせるような独特なにおいを出すことがありますが、これは肉球の臭腺から発せられると考えられています。
好奇心旺盛で知的な猫です。人見知りも少なく、慈愛深くて人が大好きです。
コーニッシュレックスのお手入れ・注意点
毛が柔らかくて細いので一日一回の軽いブラッシング程度で充分でしょう。蒸しタオルを固く絞ってやさしく体表面を拭くのもおすすめです。
コーニッシュレックスの動画
以下でご紹介するのはコーニッシュレックスの歴史や特徴を解説した動画です。英語ですが、内容はおおむね上で説明したことと同じです。
人間が大好きであまり人見知りせず、初対面の人の膝に飛び乗ることもあるとか。
人間が大好きであまり人見知りせず、初対面の人の膝に飛び乗ることもあるとか。
コーニッシュレックスの病気
以下でご紹介するのは文献などで報告されているコーニッシュレックスに発症しやすい病気のリストです。外国のデータも含まれるため日本の猫には当てはまらない場合もありますが、好発疾患の知識は飼い主にとって重要なため記載しておきます。なお病気に関する詳しい内容や元となっているデータは以下のページで解説しています。
猫伝染性腹膜炎(FIP)
猫伝染性腹膜炎(FIP)とは、猫腸コロナウイルスが突然変異を起こして強い病原性を獲得し、腹膜炎を特徴とする激しい症状を引き起こす致死性の高い病気。今現在、病原性の低い「猫腸コロナウイルス」(FECV)と致死性の高い「猫伝染性腹膜炎ウイルス」(FIPV)を事前に見分ける有効な方法は存在していません。ひとたび発症してしまうと効果的な治療法がなく、二次感染を防ぐための抗生物質の投与、免疫力を高めるためのネコインターフェロンの投与、炎症を抑えるための抗炎症薬の投与などで様子を見るというのが基本方針です。
貧毛症(?)
貧毛症(hypotrichosis)とは部分的な脱毛が徐々に進行し、ところどころがはげた状態になること。根本的な治療法はありませんので、猫も飼い主も障害を個性として受け入れながら暮らしていくことになります。
2013年、カリフォルニア大学デイヴィス校のチームが直毛の猫とコーニッシュレックスの遺伝子を比較した所、ネコA1染色体のエクソン5と呼ばれる領域にあるリゾホスファチジン酸受容体6(LPAR6)遺伝子に欠失変異が認められたといいます。この変異は毛幹を形成する際に必要となるGタンパク質共役受容体に影響を及ぼし、これが特徴的な縮れ毛を形成しているとのこと。またこの遺伝子は劣性遺伝するため、両親から1本ずつ変異遺伝子を受け継がなければ発現しません。
2013年、カリフォルニア大学デイヴィス校のチームが直毛の猫とコーニッシュレックスの遺伝子を比較した所、ネコA1染色体のエクソン5と呼ばれる領域にあるリゾホスファチジン酸受容体6(LPAR6)遺伝子に欠失変異が認められたといいます。この変異は毛幹を形成する際に必要となるGタンパク質共役受容体に影響を及ぼし、これが特徴的な縮れ毛を形成しているとのこと。またこの遺伝子は劣性遺伝するため、両親から1本ずつ変異遺伝子を受け継がなければ発現しません。