猫の行動・その理由は?
猫は、一口では食べきれない大きさのエサを与えられた場合、それをくわえて人目につかない場所に移動することがあります。こうした行動の背景には、自分専用のダイニングルームで安心したいという心理が働いているものと考えられます。
猫の食欲は周囲の環境から受けるストレスによって大きく影響されるようです。1974年、3匹の猫を4年間にわたって観察した調査によると、猫は仕留めた獲物をその場で食べたり放置するのではなく、必ずなじみのデリバリーエリアまで運んだとしています(W.G.George, 1974)。これは、獲物を横取りしそうなカラスや他の猫などを避けるための行動なのかもしれません。また1985年に行われた実験では、見慣れない環境とよく知った環境の中に猫を置き、全く同じ餌に対するリアクションを調べたところ、よく知った環境においては食餌量が増えたといいます(Boudreau, 1985)。さらに1995年に行われた実験では、実験室での環境と家庭での環境とで、猫の食欲が変化したとも(Griffin, 1995)。
こうした断片的な情報をつなぎ合わせると、獲物を捕らえた猫は、ストレスを感じない自分専用のダイニングルームにとりあえず行きたがるという習性が見えてきます。飼い主が猫と遊んでいる最中、ネズミのおもちゃをくわえたままどこかへ持ち去ろうとする行動を目にすることがありますが、これも恐らく「人目につかない場所で思う存分ガジガジしたい!」という衝動の現れなのでしょう。
こうした断片的な情報をつなぎ合わせると、獲物を捕らえた猫は、ストレスを感じない自分専用のダイニングルームにとりあえず行きたがるという習性が見えてきます。飼い主が猫と遊んでいる最中、ネズミのおもちゃをくわえたままどこかへ持ち去ろうとする行動を目にすることがありますが、これも恐らく「人目につかない場所で思う存分ガジガジしたい!」という衝動の現れなのでしょう。
猫の胃袋との関係
猫が獲物をくわえたまま移動したがることには、胃袋の大きさが関係している可能性があります。犬の胃袋の大きさは体重1kg当たりおよそ90mlと推定されているのに対し、猫の胃袋は、以下に示すようにかなり小さくできているようです。
プライマリケアのための診療指針(学窓社)
つまり、エサをくわえて持ち運ぶというデリバリー行動は、小さな胃袋しか持っていない猫の「もったいない精神」から生まれている可能性があるというわけです。
猫の胃の容量
- 体重が0.5~1.0kgの場合100ml/kg
- 体重が1.0~1.5kgの場合70ml/kg
- 体重が1.5~4.0kgの場合60ml/kg
- 体重が4.0~6.0kgの場合45ml/kg
つまり、エサをくわえて持ち運ぶというデリバリー行動は、小さな胃袋しか持っていない猫の「もったいない精神」から生まれている可能性があるというわけです。