猫の水晶体脱臼の病態と症状
猫の水晶体脱臼とは、眼球のレンズに相当する「水晶体」と呼ばれる透明な部分が、本来の位置からずれてしまった状態のことです。
水晶体には通常、隣接する「毛様体」(もうようたい)から伸びる「毛様小帯」(もうようしょうたい, or チン小帯)と呼ばれるテーブルが付いており、 定位置からずれる事はありません。しかし何らかの理由でこのケーブルと水晶体の連結が分断されてしまうと、水晶体が自由に動けるようになり、前に行ったり後ろに行ったりするようになります。このようにして発症するのが「水晶体脱臼」です。
毛様体と水晶体が部分的に途切れてしまった状態を「水晶体亜脱臼」、完全に途切れてしまった状態を「水晶体完全脱臼」と呼び分けることもあります。また、水晶体が定位置から前にずれてしまった状態を「前方脱臼」、後ろにずれてしまった状態を「後方脱臼」といいます。 猫の水晶体脱臼の主な症状は以下です。前方に脱臼した場合は、時としてずれた水晶体を目で確認することができます。
毛様体と水晶体が部分的に途切れてしまった状態を「水晶体亜脱臼」、完全に途切れてしまった状態を「水晶体完全脱臼」と呼び分けることもあります。また、水晶体が定位置から前にずれてしまった状態を「前方脱臼」、後ろにずれてしまった状態を「後方脱臼」といいます。 猫の水晶体脱臼の主な症状は以下です。前方に脱臼した場合は、時としてずれた水晶体を目で確認することができます。
水晶体脱臼の主症状
- 目を気にするしぐさ
- 角膜のむくみ
- 虹彩や水晶体が小刻みに揺れる
- 瞳孔の一部で水晶体が欠けている
猫の水晶体脱臼の原因
猫の水晶体脱臼の治療
猫の水晶体脱臼の治療法としては、主に以下のようなものがあります。
水晶体脱臼の主な治療法
- 保存療法 水晶体の亜脱臼や、眼圧上昇を伴わない後方脱臼に関しては、保存療法が選択されます。具体的には、縮瞳作用のある点眼薬を一日数回点眼することで前方脱臼を防ぐなどです。
- 外科手術 眼圧の上昇を伴う後方脱臼や前方脱臼に関しては、様々な合併症を引き起こす危険性が高いため、水晶体や眼球の摘出術を行います。